お問合せ
新潟県テニス協会
ジュニア委員会事務局
〒950-0914
新潟市中央区紫竹山6-2-12 マリンブルーテニススクール気付
担当:阿部 丈晴
Mail :
ntajr@star-ships.jp
※ご連絡は緊急の場合を除いて、メールにてお願いします。
 
 委員会構成図
 

 
・【作業中】県ランキング (2025.08.30)
現在作業中です。

・【選手選考】令和7年度北信越小学生団体戦 (2025.08.23)
選ばれた選手は参加の可否を登録してください。

・【連絡】トレセン委員会より (2025.08.22)
全日本ジュニア選手大会出場者のRoad to ALL JAPAN 3 欠場によるJOCポイントと、
Road to ALL JAPAN 4 のWC(ワイルドカード)の件

・【発表】8/20 県ジュニアランキング (2025.08.20)
対象大会
・国スポ少年少女県予選
・夏季フューチャーズ


(連絡)
・2025年度の規定でランキング入力しました。
・間違え等がありましたら、メールにてお知らせください。
・ジュニア選手登録をしていない選手はポイント付与できません。ポイント付与希望の選手は8月末までに選手登録をして、メールにてお知らせください。

※ポイント付与について
・初戦敗退者には出場ポイントを付与します。ただし、ポイント表で「出場ポイントが0」と定められている大会については、ポイント付与の対象外となります。なお、2回戦から出場した選手が2回戦で敗退した場合も、「初戦敗退」として扱います。
(JTAテニスルールブック2025 79ページ)

・システムの都合上、出場ポイントにつきましては順位表記ができませんので、空欄のままポイント表記だけしています。

・【選手選考】9/14 北信越 U-10グリーンボール団体戦(県対抗戦) (2025.08.16)
・今年度春期フューチャーズ10歳以下でベスト4に入った選手。
・要項を確認してください。
・締切日までに参加の可否を登録してください。

・【結果】8/10.11 新潟市オープン ジュニア (2025.08.11)
間違えがありましたら、メールにてお知らせください。

・【選手選考】8/23.24 Road To ALL JAPAN 3rd (2025.08.10)
8/10 19:00追記

選手リストが見にくいので、ページの「仮ドロー」に選考リストの
順位を入れたリストを入れました。こちらを参考にしてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏季フューチャーズの結果に伴い選手選考をしました。
8/17までに出欠の登録をお願いします。

※全日本ジュニアに出場する選手の対応について。(昨年同様)

①全日本ジュニア出場者へのポイントについて中学生以下のランキングでJOCポイントを給付する。(例:中学生ランキング2位=10ポイント)

②新潟県ジュニアランキングポイントの推薦ポイントは付与はありません。

・【大会要項】令和7年度 上・中越地区中学校新人テニス大会 (2025.08.10)

・【連絡】ランキング作業中 (2025.08.09)
現在更新作業中です。終了次第お知らせします。

・【連絡】フェスティバル中学生チーム (2025.08.06)
フェスティバル中学生チーム
初日集合場所について連絡します。

集合場所

男子 大原運動公園テニスコート
女子 月岡公園テニスコート
魚沼市堀之内 2012 ℡025-794-5731

集合時間
8:00

・【連絡 トレセン】8/5.6夏季育成強化練習会 (2025.08.05)
明日の夏季育成強化練習会ですが、雨天の場合は体育館で行います。
参加者は室内用シューズと昼食を持参してください。

・【選手選考】2025 夏季育成強化練習会 (2025.08.04)
8/4 追記 各カテゴリ欠員が出ているため
6名追加しました。
選ばれた選手は出欠の可否を登録してください。

選手選考しました。
選考選手
①全日本ジュニア出場選手
②各カテゴリーランキング上位4名(補欠2名)

教育プログラム・各カテゴリー(18歳以下、16歳以下、14歳以下、12歳以下)
のページから参加の可否を登録してください。

・【結果】8/3 夏季フューチャーズ15歳以下 (2025.08.04)
間違えがありましたら、メールにてご連絡ください。

・【追加・選手選考】8/14.15 2025 JTAトレセンコーチ招聘強化練習会 第2回 (2025.07.31)
15歳以下男女各5名名簿を追加しました。

選手選考しました。対象はU15、U13の中学生以下。

・【連絡】8/15 選手・保護者向けセミナーのご案内 (2025.07.26)
将来に向けた選手としてのキャリアを考える際に怪我や故障の予防は必須となります。
また親として成長期の選手の身体に対する理解は今後のキャリアにも影響してきます。
県内でも怪我や故障で苦労している選手が多いので、少しでも改善できればと思い企画しましたので、是非ご参加ください。


 
 ITF(国際)ジュニア大会
  ITFJr大会エントリー変更 
  ITF大会へ出場するには? 
  IPIN登録方法 
  自己負担による海外遠征 
  自己負担による海外遠征申請書 
 
 新潟県の助成金制度
  助成金制度についての概要 
  助成対象者、及び助成額一覧 
後期(9-3月)   前期(4-8月)
  助成金交付申請書
後期(9-3月)   前期(4-8月)
 
リンク
日本テニス協会



北信越テニス協会



新潟県テニス協会



新潟県高体連テニス専門部